アユ友釣り釣れ始めました

令和6年8月4日(日)天候 晴 気温30℃ 水温22℃

【阿賀野川】 阿賀町熊渡 取上橋下流付近で半日で19尾 16~23㎝ 

【新谷川】 阿賀町細越 細越橋下流2時間で13尾 15~23㎝

新谷川

イワナ稚魚放流

令和6年7月22日(月)13:00~16:30 イワナ稚魚放流しました。

天候:曇り 気温:30℃ 水温18℃

阿賀町

馬取  馬取川 1,500尾 五十沢 名知阿美川上流 1,000尾 谷沢 谷沢川 尻羽沢橋 1,000尾 五十島 五十母川 三月沢橋 1,465尾 

馬取川 馬取地区 
名知阿美川上流
谷沢川 尻羽沢
五十母川 三月沢橋

新谷川の状況

令和6年7月19日(金)午前11時頃 天候 曇り

気温30℃ 水温20℃ 水量やや多い、良くなったがまだ少し白濁りがある

寿橋 上流
寿橋 下流 阿賀野川出会い付近

イワナ放流

令和6年7月16日(火)午後2時30分頃 

天候 曇り 気温29℃ 水温19℃ 水量やや多い、澄んでいます

仙見川 五泉市門原 二又橋上流 1,500尾 

杉 川 五泉市杉川 チャレンジランド上流 1,500尾

仙見川 二又橋上流
杉川 チャレンジランド上流

かじか稚魚放流

令和6年7月16日(木)午後1時15分 天候曇り

放流場所:阿賀町五十島 五十母川下流付近

気温29℃ 水温19℃ 水量 やや多い、水は透明です。

かじか稚魚 平均体重 0.1g、平均全長1.3㎝ 1,540尾放流
阿賀町五十島 五十母川下流付近

アユ友釣り解禁

7月7日(日)アユの友釣り解禁です

天候 曇り 気温24℃ 水温20℃

【新谷川】

いい人で半日15尾くらい 16㎝~23㎝

例年より良かった

【早出川】

いい人で半日10尾くらい 16㎝~20㎝

例年並みです

新谷川 
早出川

アユ試し釣り結果について

アユの試し釣りを6月30日(日)に河川各5人で実施しました。

新谷川、早出川と阿賀野川 9:00~12:00

天候 曇り、気温24℃、水温19℃

【新谷川】 平均 16㎝ 最大21㎝ 5人で26尾

【早出川】 平均 14.5㎝ 最大20.2㎝ 5人で5尾

【阿賀野川】 阿賀町熊渡 取上橋下流付近 16㎝ 2尾

アユの解禁日は7月7日(日)からです。

アユ稚魚放流

5月22日、23日アユ稚魚の放流を行いました。

新谷川335kg、綱木川63kg、中ノ沢川30kg、谷沢川40kg、五十母川40kg

早出川120kg、杉川70kg、仙見川40kg 阿賀野川115kg

中間育成700kg、山形県産アユ153kg(綱木川、新谷川) 合計853kg

遊漁券について

2024の阿賀野川水系遊漁券についてお知らせいたします。

甲券(年券投網可) 7,000円、乙券(年券)6,000円、日釣券(一日券)2,000円

遊漁者の皆様へ

4月からサクラマスが解禁となりました。サクラマスは新潟県知事の特別採捕許可がなければ、組合員であっても獲れません。一般遊漁者の皆様がもしサクラマスを釣った場合は、必ずリリースするようお願いします。持ち帰ると密漁となります。